top of page

理想的な英語獲得スケジュール

  • Tomoko
  • 2017年2月11日
  • 読了時間: 2分

今日も寒いですね。バレンタイン前の週末、お子さんと一緒にチョコレートを作るご家庭も多いのではないでしょうか。

今日はよくあるご質問の中から、一般的な日本人家庭(両親ともに日本人)で育つお子様の理想的な英語獲得スケジュールについてお話します。

まず私たちが一番大切にしているのは、お子様個々人の成長過程にあわせて英語も導入していくこと。グローバレッタが運営する子ども専門英語教育Neo Kidsが個別・マンツーマンを基本としているのはこのためです。

そして、少なくとも小学校に入るまでは「楽しい」を優先させ、あまり早いうちからテストを受けさせないこと。幼児向けの英語テストもいろいろ出てきましたが、きちんと理論を学んだ子ども英語専門の先生であれば、お子さんの進度をお伝えすることはできます。単に進度を測るために試験を受けさせるのはやめましょう。そのために英語嫌いになってしまったお子さんがたくさんいらっしゃいます。

あくまで無理せず、お子様に最適なスケジュールで進めるという前提ながら、私たちが考える理想的なスケジュール感は以下のとおりです。

1歳   日本語の発話がスタートしたら英語もスタート

2〜6歳 毎日英語のCDと英語絵本をベースに

     フォニックスの習得と英語絵本の多読へとつなげる

7歳〜 英検ジュニアをスタート

小学3年生 英検スタート

小学6年生 英検準2級合格⇒以降は中学英語

特に2歳から6歳までの就学前の時期にたくさん英語の音を聞き、絵本を読み(読み聞かせ)、十分なインプットを行うことが重要です。

当社がおすすめする幼児英語の家庭用教材についてはNeo Kidsのブログ「おすすめ教材」をご参照ください。  

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2019 Globaletta Japan,  made with Wix.com 

Globaletta, LLC.

2502, 1-8-1, Tsukishima, Chuo-ku,

Tokyo 104-0052

​TEL 050-5534-5689

グローバレッタ合同会社

2021年7月〜

〒104-0052

東京都中央区月島1-8-1-2502

​TEL 050-5534-5689

​E-mail: globaletta.jp@gmail.com

Connect online:

  • Facebook
bottom of page