技術が進んでも家事が減らないわけ
技術が発達するにつれ、実現できる家事の水準が上がり、それにつれて家事と育児のレベルも上がっているといます。家事育児をハイレベルでやりたい人、やれる人がやるのは良いことで、でも、周りがやっているからといって、みんなと同じレベルで頑張らなくてもいいのだと思います。よそはよそ、うちはう
白洲次郎になりたい
先見性のある真の国際人にしてお洒落な百姓。白洲次郎に関する著書の紹介です。
長期的な記憶
皆さん、ずっと忘れない方法で単語を覚えるって、どうしたら良いと思いますか?
子どもたちの学びを長期的なものにするには、楽しい経験や五感を使った活動、アッという驚きなど、心をゆすぶる工夫が必要。単語帳やフラッシュカードで単調な暗記だけをするのではなく、Neo Kidsでは、そのこと
本社を移転いたします。
こんにちは。一雨ごとに暖かくなり、春の気配が感じられる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか? 当社は創業3期目に入り、皆様のニーズによりきめ細かくお応えできるよう内部改革を行っています。 その一環として、不動産部分の一部を分離し新会社へ移管するとともに、本社も世田谷区から中...
これからの教育と2030年に求められる能力
こんにちは。年も明け早くも1月19日。今日は当社設立2周年目の記念日となります。 創立から2年間、クライアント様、お客様、取引先企業様に支えられ、無事に今日の日を迎えられたことに深く感謝申し上げます。下世話ながらお金の話をいたしますと、2年目にして黒字を達成。3年目はより社...
オランダ・イエナ教育ーテストをなくせば成績が上がる⁉
オランダのイエナ教育ってご存知でしょうか? ドイツで生まれ、オランダで広まったというイエナ教育。カリフォルニア簡単に言うと、子どもの主体性を極限まで引き出し、自らを育て、他者と共生する力を育む教育方法と私は捉えました。カリキュラムもテストもない理想的で効果のある教育法。
大学入試改革2020
こんにちは。東京は梅雨が明けたかと思えば西日本では豪雨により甚大な被害がもたらされています。犠牲になられた方々のご冥福と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 さて、本日は2020年の大学受験改革についてのお話です。安河内先生の『全解説 英語革命』という書籍はご存知ですか?...
時間資本主義 Time Capitalism の時代
子育て世代は、常に時間に追われ、時間がない、時間がない、が口癖になっていませんか?真面目な人ほど自分のTo Do Listをどんどん増やし、時間が無い生活に終われ幸福度が減っていく時間破産。子どものために頑張っているのに、時間がない、を理由に子どもと向き合う時間が減っては本末転倒
犬を飼うと喘息への耐性ができる!?
幼少時に犬を飼っていると喘息になるリスクが減る、という研究が発表されています。0歳から1歳の間に家でペットを飼っていた子どもとそうでない子どもの7歳時点での喘息の割合を比べると、前者の方が低いというのが、統計的に認められているそうです。その理由としては、完全に無菌状態で育つよりも
2020入試改革の準備としての「遊び」
「思考力・判断力・表現力」を育てる教育では、何よりも「遊び」が大事。毎日塾に通わせるよりも、子どもに自由に遊ばせましょう。