未来形 will と be going to
「will」 と 「be going to」 の違いをなんとなく把握しているものの、英検2級まで取得した今も、文法を学ばずに来ていますので、文法事項として日本語でうまく説明することはできません。
「will」と「be going to」、この二つを簡単に説明してしまうと、
スタートは英語ソングのかけ流し
おうち英語って、何から始めたらいいの? ズバリ!まずは英語のお歌を毎日聞くことから始めましょう。 しっかり集中して聴く必要はなく、BGMのように小さな音で「かけ流し」ておけば十分。 一番簡単なのは、20分から60分くらいの英語のCDやプレイリストをリピート再生しておくこと。...
英語4技能が学校教育を変える!
従来の教育で育てた人材は、これからはすべてAI(人工知能)に入れ替わられてしまいます。だから、私たちが子どもたちに提供すべき授業は、私たちが受けてきた授業とは真逆のもの、スピーキングを主体にして、子ども達が主役のアクティブラーニング。言いたいことをどんどん英語で書かせるライティン
おうち英語の強い味方
おうち英語の強い味方、英語の歌。Amazon Musicなどのサービスを使うと便利です。
長期的な記憶
こんにちは。早くも夏らしい気配を感じる今日、いかがお過ごしでしょうか。 当社は東京都中央区への移転を済ませ、気持ち新たに日々の業務に邁進しています。 ここ中央区では、来年のオリンピックに向けた準備が着々と行われているのを肌で感じます。オフィスからはオリンピック選手村建設...
オランダ・イエナ教育ーテストをなくせば成績が上がる⁉
オランダのイエナ教育ってご存知でしょうか? ドイツで生まれ、オランダで広まったというイエナ教育。カリフォルニア簡単に言うと、子どもの主体性を極限まで引き出し、自らを育て、他者と共生する力を育む教育方法と私は捉えました。カリキュラムもテストもない理想的で効果のある教育法。
2020年入試改革の準備としての「遊び」
2020年の入試改革で問われるのは、詰込み型の知識ではなく、「思考力・判断力・表現力」。これらを伸ばすのは、塾に行くより「遊ぶ」こと。
J-Shineのシンポジウムに参加しました。
毎日暑い日が続きますが、朝晩ふと秋らしい風を感じる今日この頃、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、夏休みも終盤のこの週末に、J-Shine(小学校英語指導者認定協議会)のシンポジウムが行われ、私も参加してまいりました。今日はそのご報告をいたします。...
英語で暗算?!英語の数字を克服する3つの方法 その2
前回は、外国語で数字を使うことが難しい理由についてお話しました。今回は、それを克服するために、おうちでもできる方法をご紹介していきます。まずは、大人になってからできる克服法のご紹介です。 一番大事なのは、数字を頭の中でイメージできるようトレーニングすることでしょう。日本語で...
リンガ・フランカとしての英語
はじめまして、Neo KidsのTomokoです。これから小さいお子さんに英語を始めようと思っている方に役に立つ情報をブログで紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。 最初の話題は、リンガフランカとしての英語について。...