本社を移転いたします。
こんにちは。一雨ごとに暖かくなり、春の気配が感じられる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか? 当社は創業3期目に入り、より皆様のニーズにきめ細かくお応えできるよう内部改革を行っています。 その一環として、不動産部分の一部を分離し新会社へ移管するとともに、本社も世田谷区から中...
子どもが英検の勉強を始めると
こんにちは。街はすでにハロウィン一色になっていますね。年々エスカレートするハロウィン騒ぎ。本来はケルト人のお盆のような先祖を敬うお祭りだったようですが、本来の意味を知らない人が多くなっていて、少し寂しい気がするのは私だけでしょうか。...
オランダ・イエナ教育ーテストをなくせば成績が上がる⁉
オランダのイエナ教育ってご存知でしょうか? ドイツで生まれ、オランダで広まったというイエナ教育。カリフォルニア簡単に言うと、子どもの主体性を極限まで引き出し、自らを育て、他者と共生する力を育む教育方法と私は捉えました。カリキュラムもテストもない理想的で効果のある教育法。
TOEIC900点の壁は多読でクリア
子育てでTOEICの勉強が思うようにできませんでしたが、我が子への英語絵本読み聞かせを毎晩続けたところ、自然にTOEIC900点の壁をクリアすることができました。多読の力は素晴らしい。
毎晩の読み聞かせで英検二級
今日は、嬉しいニュースがありました。 生徒さんの一人が英検二級に合格したとのご連絡を頂きました。私もとっても嬉しいです🎶 彼女は3歳から英語で遊び始め、お母さまが毎晩英語の絵本を読み聞かせてくれています。特に英会話教室に通ったりはせず、おうちでお母さまと大好きな絵本を読み...
英語革命~4技能化の必然性
英語をいちいち日本語に、日本語を英語にというクセがついていては、チャンスを逃してしまいます。英語を英語のまま理解し、とっさに反応できる英語の反射神経はぜひとも身につけたいものです。そのためにも従来の文法訳読型の学習から脱却し、英語4技能化を目指すのは必然と思われます。
STEMじゃなくてSTEAM教育
これからは、STEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)教育に芸術(ART)を加えた「STEAM教育」
次の世代のためにロープをはる
こんにちは。暦の上では春ですが、厳しい寒さが続いていますね。今年は雪も多い。暑い東南アジアの気候が懐かしい今日この頃です。 さて、先日テレビで南極の山を登るところをみました。南極というのはご存知のとおり、どの国にも属さない大陸です。当然そこに住む人もなく、物資も自分で持参し...
時間資本主義 Time Capitalismの到来
子育て世代は、常に時間に追われ、時間がない、時間がない、が口癖になっていませんか?真面目な人ほど自分のTo Do Listをどんどん増やし、時間が無い生活に終われ幸福度が減っていく時間破産。子どものために頑張っているのに、時間がない、を理由に子どもと向き合う時間が減っては本末転倒
2020年入試改革の準備としての「遊び」
2020年の入試改革で問われるのは、詰込み型の知識ではなく、「思考力・判断力・表現力」。これらを伸ばすのは、塾に行くより「遊ぶ」こと。